The Super 忍 ストーリー
The GG 忍 ストーリー
The Super 忍 II ストーリー
Shadow Dancer プロローグ
新・忍伝 ストーリー
忍 Shinobi (PS2版) プロローグ
忍 Kunoichi プロローグ
Shinobi 3D ストーリー
忍者。それは、情報を密かに入手し、守るために必要不可欠な影の存在である。 そして、その忍者の世界は、いつの時代もふたつに分かれてきた。ひとつは、正義の忍者たちを悪の世界へと誘い、暗黒を支配しようとする勢力。いまひとつは、悪を牽制し、平和の均衡を保つ正義の力・朧流忍者である。 その朧流忍者の中でも、特に秀でた忍者が、ジョー・ムサシである。彼は、若くして朧流の対術や忍術を完全に身につけていた。 そして、暗黒を支配しようとする犯罪シンジケートの“ZEED”を破滅させ、平和をもたらしたことで、その名を知らしめたのである。 あれから三年・・・・・・。今、ムサシは、自分が生まれ育った“忍の里”から遠く離れていた。将来を誓った許婚・ナオコを師匠のもとに残し、旅に出ていたのである。自己を見つめなおし、忍の道を極める修行を、ムサシはひとり、異国の地で重ねていた。 しかし、平安のときは、ムサシが想像したほどには長くなかった。邪悪な影が、世界の片隅でうごめき出す。“ZEED”の残党が、さらなる野望と復讐心を抱いてさらに強力な組織を結成しようとしていた・・・・・・。 “NEO ZEED”―それは、よみがえった悪。かつての“ZEED”をはるかに凌ぐほどに巨大化した、悪の組織の名である。 わずか三年。短く、しかし確実に存在した空白のときが、悪の復活を許してしまったのだ。正義の力にくらべ、悪は、なんと貪欲に成長してしまうのだろうか。 “NEO ZEED”は自分たちの力を試すべく、手始めに、ムサシを育て、今も多くの仲間が修行に励む“忍の里”を血祭りにあげた。明日のムサシを目指して修行していた若い忍たちは、“NEO ZEED”の急襲を受け、ひとたまりもなかった。 急な知らせで駆けつけたムサシを待っていたのは、殺戮のあとの静けさと、仲間たちの累累たる屍の山だった。彼は、自分の到着が遅すぎたことを悔やんだ。そして、屍をひとつひとつ抱き起こし、その名を呼び、涙した。 しかし、ナオコと師匠の姿は、どこにもなかった。ムサシは一縷の望みをかけて、二人の姿を探した。そのとき、背後の焼け崩れた土塀の向こうに、人の気配がした。 「ム・・・ムサシ・・・・・・」 「師匠っ!」 駆け寄るムサシの腕に倒れ込んできたのは、師匠その人であった。孤児だったムサシをひきとり、一人前の忍に育て上げてくれた師匠。その師匠が、変わりはてた姿となって、ムサシの目の前にいる。 「師匠、しっかりしてください!」 「ム、ムサシ・・・。もはやこれまでじゃ。屈強の忍たちが次々とやられ、ナオコまでもが連れ去られてしまった・・・・・・。」 「ナ、ナオコが!?」 ムサシの耳に、許婚・ナオコの悲鳴がよぎった。 「うろたえるでない、ムサシ。ナオコは最後まで、自分のことよりおぬしを案じておった・・・・・・。ムサシ、あとは、おぬしに任せるほかない。“NEO ZEED”を倒し、ナオコを救い出すのじゃ。頼ん・・・だ・・・ぞ・・・・・・」 そこまで言うと、師匠の命脈は尽きた。 ムサシはその亡骸を丁重に弔うと、意を決した。 虐殺された、仲間の忍たちの仇を討つため。親代わりとして、己を育て上げてくれた師匠の仇を討つため。悪の組織“NEO ZEED”の魔手から、世界を救うため。そして何よりも、最愛の許婚・ナオコを救い出すために。 ムサシはいつしか降り出した霧雨の中を、一陣の疾風のように駆け出した。まさに死を賭して・・・・・・。 |
これは、単身で一大犯罪シンジケート「ZEED(ズィード)」に立ち向かい、それを壊滅させた、現代に蘇る伝説の忍、ジョー・ムサシの若き日のものがたりである。 ムサシたち若い忍は、朧流(おぼろりゅう)忍者の里で厳しい修行の毎日に明け暮れていた。中でも、ムサシとその4人の仲間は、若手ながらも朧流の武術・体術・忍術を極め、朧五忍衆(おぼろごにんしゅう)の異名をとり、里を代表する忍者として早くも頭角をあらわしていた。 ある日、そんな彼らの耳に妙な噂がとどいた。近郊の都市が短期間のうちに、次々と機能マヒに陥っているという。 密命が下り、即座に五忍衆が各地に散って情報を集めた。 その結果、忍の里からそう遠くないところに新しく建設された、計画都市「NEO CITY(ネオシティ)」ができてから、怪現象が始まったらしい。 さらなる調査のため、五忍衆の1人が「NEO CITY」に向かった。ところが、なぜか彼の消息が突然とだえてしまい、再び密偵が送りこまれたが、結果は同じこと。ついに五忍衆の4人までもが、「NEO CITY」の中にこつぜんと消えてしまったのである。 そして今、五忍衆最後の1人としてジョー・ムサシが発った。 仲間を救出し、必要ならば都市を破壊する…これが彼の使命である。はたして、「NEO CITY」の実態とは? いよいよ戦いの幕が切って落とされる…。 |
NEO ZEED・・・アジアを中心として世界中にネットワークを持つ一大シンジケート。莫大な資金力・組織力を誇り、この世を破壊と暴力で支配しようともくろむ狂気の集団。 だが彼らは、数年前、一人の男の活躍によって、完膚なきまでに打ち砕かれたはずだった。 男の名はジョー・ムサシ。現代社会にあって、その裏側にうごめく悪に立ち向かう正義の忍、朧流忍者の頭目である。 しかし、当時NEO ZEEDの頂点に立ち、統領と呼ばれて組織に君臨していた人物は、実は、隠れた真の支配者の影武者に過ぎず、一見、壊滅したかに見えたNEO ZEEDは、現在までその命脈を保ちつづけていたのだ! こうして、以前にも増して強大な力をつけた新生NEO ZEEDは、姿を現した真の支配者、シャドーマスターの指示のもと、圧倒的な軍事力・科学力を武器に、世界支配を目指して暗躍を開始した。 そして今、シャドーマスターの最初の指令が下される。 それは・・・ 「我々の計画達成に障害となる、仇敵ジョー・ムサシを抹殺せよ!」 それから間もなく、天然の要害に囲まれたNEO ZEEDの本拠を見おろす高台に、白い人影が現れた。 修行の旅を終え、一回り大きくなった、ジョー・ムサシその人である。彼は、NEO ZEEDの挑戦を真っ向から受けて立ち、組織との最終決戦を覚悟してやってきたのだ。 ムサシ 対 NEO ZEED・・・ 光と闇の闘いが、今また始まろうとしていた。 |
1977年、冬、伊賀(日本)。一人の伊賀忍者が抜け忍として追われていた。 彼の名は希代の天才忍者とうたわれた伝説的な「SHINOBI」“ジョー・ムサシ”。 彼は、愛する妻と2人の間に生まれた1人息子“疾風(ハヤテ)”との人並みの幸せのため、抜け忍の道を選んだのである。 追手の激しい追撃。最後の戦いにおよんで“ムサシ”は、2人とハヤテのたった1人の友達である忍犬“大和(ヤマト)”を船に乗せて逃がした。 「せめて2人だけでも・・・」。幼いハヤテが父の姿を見たのはそれが最後であった。 1978年、Spring(春)、NEW YORK CITY(USA)。 霧にむせぶブルックリンのとある港。 この地で古武道場を開いている日系アメリカ人“DICK・C・KATO”は、日課であるジョギングの最中に一隻の小船を見つけた。 女性はすでに息たえていたが、男の子と犬は元気で、その小さな手の中には十字型をした刃物がしっかりと握られていた。 「シュリケン・・・、ジャパニーズ・・・、ニンジャ!」 カトウはこの子を育てる決心をした。ハヤテ満1歳の時である。 1997年、Summer(夏)・・・。カトウのもとで幼い頃から武道を教え込まれたハヤテは、素晴らしい才能を発揮していた。 「もしかしてこの子は、本当のニンジャなのかもしれない」 忍者は、魔法にもにた忍術のみならず、あらゆる武術・体術にも精通していたという。 一方、平和な彼らの生活とはうらはらに、街中では謎の殺りく集団が暗躍し、人々を恐怖の底に陥れていた。その集団の中にニンジャを見たという者も現れ、暴虐は日に日に増していくばかりであった。 ある日、ハヤテが練習からかえってくると、瀕死の重傷をおったカトウの姿があった。 「と、父さん・・・!!」 カトウは謎の集団から子供をかばい、代わりに傷を受けたという。 最後まで自分の子として慈しみ育ててくれたカトウの死。 すさまじい怒りと悲しみと憤りの中、彼は本当の父の形見である忍刀を手にした。 ハヤテの“忍び”としての血が完全に目覚めたのはこの時であった。 殺りくの炎の中に進んでいく彼の傍には、忍犬ヤマトが付き添っていた・・・。 |
戦国時代より闇に生き、そして消えた「忍びの血」。 この血を密かに受け継ぎ、「忍術」と大自然に息吹く「気」を融合させ、究極の武術「忍道」を生み出した鉄斎は、ある晩、双子の赤ん坊を拾う。 アヤという生まれたばかりの娘はいたものの、忍びの血を後世に伝えるべき男子に恵まれていなかった彼は、その双子を育てることを決心。 泣き声が大きく癇の強い兄を「カズマ」、抱き上げるといつも笑い返してくる弟を「ショウ」と名付けた。 それから十五年。 鉄斎の教えを受けたカズマとショウは「刀術」「体術」「忍術」を、アヤは静の道「心術」をそれぞれ学んだ。 中でもカズマの力は、弟を遥かに凌ぐほどであった。 だが、鉄斎は、そんなカズマの奥に潜む危険性を見抜いていた。 やがて、鉄斎の危惧は現実のものとなる。 カズマは、強大な力だけを欲し、静なる道の修行を拒絶。 すべての者を屈服させる力さえあれば良いと考えるようになっていた。 そして力だけでは「忍道」を極めることはできないと説く鉄斎の前から姿を消した・・・・・・。 さらに時は流れ、修行を続けるショウとアヤは、少しずつ確実に「忍道」の本質を身につけていった。 そんな二人を見ながら、鉄斎は忍道最終奥義を伝える日も、そう遠い話ではないと思い始めていた。 だが、鉄斎といえど、自然の摂理には逆らえなかった。 年老いた忍道創始者は、最終奥義を伝えぬまま、この世を去ったのだ・・・・・・。 その時、邪悪の世界にその身を投じ、圧倒的な支配力で巨大な武装集団の頂点に君臨していたカズマが動いた!! カズマにとって、この世でただ一人の忍道継承者ショウは、邪魔な存在であり、最強を誇らんがためには最終奥義は必要不可欠であった。 今、最終奥義の手がかりを知る可能性があるショウとアヤに、カズマの野望に満ちた魔の手が襲いかかる! |
21世紀初頭 ― 突如予告無く起きた大地震は、関東大震災以上の破壊力で東京を瓦礫の街と化し、首都機能を完全に消失させた。 東京が壊滅し、臨海副都心に現れた巨大な黄金の城。 政府の調べで謎の陰陽師がそこを基点に結界を張り、式神を召喚していることがわかった。 しかし、張りめぐらされた結界と、襲いくる怪生物「式神」の群れに、最新鋭を誇る近代兵器でさえも歯が立たず、なすすべがなかった。 救助隊による必死の救出作業も式神の襲撃により妨害され、事態は一向に解決せぬまま30日が過ぎた・・・・・・。 そこに、一人の男の話が持ち上がる。歴史を裏で支えていた忍の者。 彼ならば、黄金城に潜入し、謎の陰陽師を倒すことができるかもしれない。 首都奪還の命を請け、魔都と化した新宿に一人の忍が降り立つ。 その名は「秀真(ほつま)」。朧一族の当主である。 秀真は当主の証・「悪食」を背に、かつて東京と呼ばれた瓦礫の中へと単身飛び込んでいくのであった。 |
古より伝わる、人の魂を食らう妖刀・・・・・・その名を『悪食』。 悪食を持つ者は、人の魂までをも支配できると言われる。 人はその偉大なる力を手に入れるために、戦い、殺しあった。 一人の忍の働きにより、忌まわしき歴史も終わりを迎えたかに思われた。 しかし、それは新たな戦いの始まりでもあった・・・・・・。 |
時は鎌倉。 朧一族の里では、若き当主となったジロー・ムサシが師匠とともに厳しい修行に励んでいた。 突如、朧一族の里が謎の忍者軍団・ZEED(ジード)に襲撃される。 敵の力の源が雪山にあると見て取ったジローは雪女と戦うが、青い光の大爆発に巻き込まれ姿を消してしまう。 意識を失ったジローを熱帯雨林で収容したのは、サラ・クリーガー大佐が率いる特殊戦闘部隊。 ジローは西暦2056年のZEED Island(ジードアイランド)に忽然(こつぜん)と現れたのだった! 意識を取り戻したジローは特殊戦闘部隊から逃れるが、すぐさまZEEDに攻撃される…… 見知らぬ未来の世界に現れたジローにとって、唯一なじみのあるものこそ、憎むべきZEEDとの戦いだった。 |